八幡東区で雨樋(雨どい)の修理・補修はお任せ下さい

北九州市八幡東区で雨樋(雨どい)の修理・手直しならプラチナムにお任せ下さい!
地元である北九州市で地域密着型として日々、雨樋の修理に駆け回っております。
修理・手直し後も安心の工事保証付きです。
現地へのお見積もりも無料なのでお気軽にお問い合わせ下さい!
雨樋の修理・手直し | 雨樋の清掃 |
---|---|
¥3,500〜 |
1m/¥1,500〜 |
雨樋の修理や補修は早めの対応をオススメします
家の屋根に降ってくる雨を集めて、建物への影響を防いでくれるのが雨樋の役割です。
雨どいの継ぎ目がズレていたりヒビや破損、ゴミが詰まっていると上手く排水することができず、壁に直接雨水が染み込み、老朽化を早める原因になります。
そこで今一度見直して欲しい事が、雨樋の定期的な掃除と修理です。
もし、雨樋に傷や水漏れがある場合は早めに対応する事をオススメ致します!
雨樋(雨どい)がこんな場合は要注意です!
雨樋が下がっている | 雨樋の形が変わり水が漏れてくる |
---|---|
雨どいに枯れ葉やゴミが詰まっている | 雨どいが破損している |
---|---|

北九州なら訪問見積もりも無料でおこなっております。
現状の雨樋にどの様な修理や手直しが必要なのかをご案内致します。
※必要のない修理・手直しをしたり、押し売り等は一切しておりませんのでご安心下さい
雨樋の重要性について
雨樋は家を構成する部分としては地味な部分ではありますが、雨水の通り水を担う重要な役割をしてくれます。
雨水をしっかり排水しないと、家が建っている土地がやわらかく不安定になり、ちょっとした地震で倒壊ということも起きうるのです。
また、直接日光や強風にもさらされて劣化しやすい部分でもありますので、大切な建物を守る為にも定期的なメンテナンスが必要です。
自然災害による修理の場合は災害保険が使えます

自己負担なしになる事が多いです
雨樋の修理/交換は火災保険(損保系)を使うと0円で行うことも可能です。
台風による強風や、雪などの自然災害が原因で雨樋(雨どい)を修理や補修する場合は、火災保険が適用できる場合があります。
あまり知られていませんが、火災保険は火事だけではなく、水害や風害、落雷などの自然災害による損害に対しても補償してくれる保険だからです。
面倒な保険申請もプラチナムにご相談下さい!
火災保険を申請するには、雨樋(あまどい)の現地状況や写真、見積書などの書類提出が必要になります。
一般の方が面倒に思う書類の作成や、申請に必要な事や詳しいアドバイスなど、当社がお手伝い致します。
分からない事があれば雨樋のプロが詳しくご説明しますのでお気軽にご相談下さい。
雨樋(あまどい)の修理・手直し 北九州の対応エリア
北九州全域対応可能です。
地域によって対応可能日が異なりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
※一部、僻地の場合は出張費のご相談をさせて頂く場合がございます(その際は事前にご案内致します)
北九州の雨樋修理はお任せ!安心4箇条
当社では下請け業者への委託や依頼は一切しておりません。
雨どい修理の業者一覧といった形で掲載しているサイトもありますが、お客様から頂く料金を紹介料として約30%ほど収めなければなりません。
そうなると元の料金に30%の紹介料を含めた金額で掲載するか、または作業自体が雑になりがちです。
口コミなどでも被害がでている通り、雑な作業や安価な部材を使用するとを雨どいが本来持つ寿命より短くなるだけではなく、手直しする為にまた費用がかかる事になってしまいます。
私自身も雨どいに関する多くの手直しに訪問して分かった事ですが、紹介料を払って作業する業者は必要のない追加工事をすすめて費用を高く請求する傾向にあり、業者一覧に掲載される口コミは、紹介する側であるサイトの運営者によって操作する事ができるといった話を耳にするのでお気をつけ下さい。
当社では、事前にご料金についてしっかり説明し、お納得頂いた上で作業を開始しますのでご安心してご依頼を頂ければと思います。
地元である北九州で地域密着型として活動しているので、悪い噂が立つとすぐにその評判が広まってしまいます。
その中で長年に渡り「雨どいの修理」を今現在でも生業とさせて頂いているのは、誠心誠意でお客様と向き合っているからだと自負しております。
おかげ様でご依頼の件数も年々上昇しており、それに伴い私自身も成長していると実感できているのは皆さまのお陰です。
これまでの多くの実績と経験から、これから出会うお客様にもご満足頂けるように精進して参りますのでよろしくお願い致します。
昨今の価格競争の中、少しでも料金を下げるために、低品質の材料を使用する業者が増えてきております。
安い高いに関わらず、どの部材を使っても出来上がりはキレイに見えるので勘違いしてしまいがちですが、安いや部材ほど強度が低く劣化も早いです。
当社では、私自身の長年の経験から見て、納得ができる良い材料を選別して使っておりますのでご安心下さい。
料金の安さだけをウリにする業者にありがちですが、その場限りの作業をしてその後に何かあったら知らんぷりというのはよくある事です。
当社では作業させて頂いた雨樋について1年間の工事保証をお付けしております。
万が一に不具合が起きた場合でも早急に対応する事をこのホームページにてお約束致します。
雨樋の確認方法について
雨樋に破損があるかどうかは雨が降らないとなかなか気づく事ができません。
雨の日であれば、割れている部分から水が漏れるので確認する事ができます。
夏の猛暑は、雨樋の種類によって熱による変化で歪みがでる場合があります。
堅樋に向かって緩やかに傾いている場合が正常なので、少し離れた位置から雨樋を見て確認するとよいでしょう。
軒樋が詰まっていると、雨水が正常に流れる事ができずに、途中から雨水が溢れてきます。
水の流れが悪いと感じた場合は、枯れ葉やゴミが詰まっていないかを確認しましょう。
雨樋は常時、日光や雨風にさらされているため劣化しやすい部分です。
雨樋への傷や、雨樋を支える金具が傷んでいる場合は20年前後を目安に雨樋を交換する事をオススメしております。
代表挨拶
「プラチナムに頼んでよかった」と言ってもらえるように…。
雨樋の修理や手直しは、多くの現場経験がないと詳しい説明をする事ができません。
当社では作業内容を事前にご説明し、料金についてもご納得の上で作業致します。
雨樋の作業は保険が使える場合もあるので、その点についてもご説明しております。
後から別途材料費を請求したり、追加費用を請求する事は一切ありません!
雨樋の事ならプラチナム、と思ってもらえるように日々精進してまいりますのでプラチナムをよろしくお願い致します。
分からない事があれば何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
私自身がお電話でお話しを聞いて、私自身が見積もりや作業に伺います!
代表 隅田幸宗
北九州市八幡東区の公共機関
◎区役所
「八幡東区役所」 住所…福岡県北九州市八幡東区中央1丁目1-1 電話番号…093-671-0801(代表)
◎警察署
「八幡東警察署」 住所…福岡県北九州市八幡東区大谷1丁目1-1 電話番号…093-662-0110(代表)
◎消防署
「八幡東消防署」 住所…福岡県北九州市八幡東区春の町2丁目8-13 電話番号…093-663-0119(代表)
◎郵便局
「八幡郵便局」 住所…福岡県北九州市八幡東区中央2-8-8 電話番号…093-671-6803
◎電力会社
「九州電力八幡営業所」 住所…福岡県北九州市八幡東区西本町一丁目19番1号 電話番号…0120-986-102(代表)
◎ガス会社
「西部ガス株式会社」 住所…福岡県福岡市博多区千代1-17-1 電話番号…092-633-2239(代表)

@お気軽にお電話下さい
雨樋(雨どい)のご依頼や相談は【0947-85-8071】までお気軽にお電話下さい。お電話では「雨樋の件でホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズにお話しができます。
【営業時間】8:00〜20:00
【定休日】年中無休
作業日・見積もり日の確認
作業、または見積もりの日程をお打ち合わせ致します。ご不明な点等があればお気軽にお伝え下さい、雨樋のプロが詳しくご説明します。
B現地訪問
作業内容、料金についてご説明して、ご納得頂いてから作業開始となります。
作業に支障がでる程の天候の場合は、後日訪問させて頂く場合もありますので、その際はご了承下さい。
C作業完了・お支払い
作業完了後、現金にてお支払いをお願いします。(ペイペイでのお支払いも可能です)
作業完了日から1年間の工事保証が付いております。